« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月29日

中国ブログ

中国の屋台

ちのさんの北京土産の写真です(^^) 中国の屋台が並んでいるのかな


オビ

中検2級への道
中検2級を目指して 準4級からのどたばた奮戦日記。あなたも、バーチャル同学們に!

サイトもあります→上海夜会

オビ

zyh@中国語学習中
 zyhさんが中国語学習のあれこれや中国に関することを書かれています。

オビ

あみの中国語ブログ

天津っ子「あみ」さんが、中国の不思議な魅力を紹介されています。

2006年06月25日

なるほど〜な中国語単語

中国のお茶

中国ではお茶をストローで飲む(こともある)らしい・・・

そういう意味でこんな漢字なのね、なるほど・・と思った単語をピックアップしたいと思います。
私が中国語教室や、身の周りで教えてもらったことなので、認識違いなどあるかもしれません。
軽く読み流してくださいまし。

ケ 携帯電話

中国語 → 手机
中国語で「机」は「機械」の意味だそうです。手で使う機械・・。なるほどー。

ハ パソコン

中国語 → 电脑
電気の脳で、パソコン・・・。なるほどーーー。

2006年06月24日

「の」「も」「と」

中国の屋台

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 中国の商店街でしょうか(^.^)


「的」は「私のパソコン」の「の」を意味します。

我 的 电脑  (私のパソコン)

「也」で”私も欲しい”の「も」を表します。

我 也 是 大学生 (私も大学生です)

这 是 杂志,那 也 是 (杂志) (これは雑誌です。あれも(雑誌)です。)
「也」の後ろの動詞「是」は省略できません。


「和」で”私と彼”の「と」を表します。

我 和 他 是 学生  (私と彼は学生です)

疑問文

中国の屋台

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 中国の屋台でしょうか。天気の良い日ですね。寒いけど木漏れ日がうれしい感じが伝わってきます。(*^_^*)
「吗」 肯定文の末尾に「吗」を付けることで疑問文になります。

你 是 日本人 吗 ?  あなたは日本人ですか?

「呢」
名詞の後ろに置くことで省略疑問文になります。
(名詞でない場合もありますが・・今は「名詞の後ろ」だけでいいです。)

我 是 日本人 ,你 呢 ?  私は日本人です、あなたは?

☆名詞の前の文章「我 是 日本人」は、省略疑問文「你 呢」 の
 あり、なしに関係なく意味は変わりません。
 NG文 「你 是 日本人,你 呢?」(あなたも日本人ですか?) とは
 ならないのでご注意ください!!
 
「什么」
「何」という意味の疑問代名詞です。

那 是 什么 ? (これは何ですか?)

「这」
「誰」という意味の疑問詞です。

这 是 谁 的 眼镜? (これは誰の眼鏡ですか?)

☆「这」の後ろに名詞がくる場合は「的(の)」をつけるが、「什么」の後ろには「的」はつけない。

这 是 车 的 眼镜 ? (これは誰の眼鏡ですか?)
这 是 什么 眼镜 ?  (これはどんな眼鏡ですか?)

中国語の「あれ」「これ」

中国の屋台

ちのさんの北京お土産写真です(^^) お土産屋さんかな(^<^)

中国語で
「これ」は「这」

「あれ」は「那」

日本語では、「これ」「それ」「あれ」といいますが、中間の「それ」は中国語にはないです。
(あえて言えば「那」が”それ・あれ”です。)

<例文>
这 是 什么? (これは、何ですか?)

这 是 手表 。 (これは、腕時計です。)

那 是 什么? (あれは、何ですか?)

那 是 手机。 (あれは、携帯電話です。)

「这」で聞いたら「这」で、「那」で聞いたら「那」で答えます。

「什么」は「何」を表す疑問代名詞です。

バックナンバーvol.16−20

中国の国会

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 建物の雰囲気は日本のお役所に似てますね。

メルマガの登録はコチラから
中国語検定で中国語は学習できるの?

【中国語検定で中国語は学習できるの?】中国語の構文総復習

★------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.16 

★-------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
今日は中国語の構文を復習してみたいと思います。

中国語の構文です。基本は「主語+述語」で述語に何がくるか
・・が違うだけです。

動詞述語文
形容詞述語文
名詞述語文
主述述語文
6つの成分

動詞述語文
他 来。 彼が来る。
→「来る」という動作行為を表します。

我 是 日本人。 私は日本人です。
→「是」は英語でいうbe動詞です。
→ 「是」「有」は厳密には「動作」を表しませんが動詞述語文に
  含まれます。

形容詞述語文
今天 へん 熱。  今日は暑いです。
→状態を表しています。
 形容詞述語文の肯定文には必ず「へん(とても)」がつきます。
  でも、「とても」という意味を表してはいないです。

名詞述語文
現在 五点。いま5時です。
→日にち、曜日、時間、年齢、値段、出身をいうときは「是」を
 つけません。ちなみに、「私は日本人です。」というときは
 ”出身”でなく、”人種”をいうので「我 是 日本人」と
 なります。
  
主述述語文
私 頭痛。
私は頭が痛い。
→述語の中に「主語(頭)」「述語(痛い)」があります。

6つの成分
中国語は6つの成分から成っています。
中国語は語順が命!です。

(連体修飾語)定語+主語+(連用修飾語)状語+述語(補語)+目的語
ベースは主語+述語+目的語で、必要に応じて、連体修飾語、
連用修飾語が付きます。
連体修飾語は定語、連用修飾語は状語といいます。

★主語+述語+目的語
我 是 日本人。 私は日本人です。

★定語+主語+状語+述語+目的語
我的朋友 去年 在 北京 学 好了 日語。
私の友人は、去年、北京で日本語を学んだ。

我的朋友  ・・ 主語(定語+主語) 
去年  ・・ 状語
在 北京 ・・ 状語
学   ・・ 述語
好丁 ・・ 補語
日語 ・・ 目的語 

→我的朋友のように修飾する語(我的)が修飾される語(朋友)
 の前に来ます。
→状語は「時間」「場所」「その他(方法など)」の順番に
 記述します。

中国語の簡体字はメルマガではかけないので日本の漢字かひらがなで
書いています。
簡体字はコチラでご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_36.html

●編集後記●
日記・・、3日ボウズになりそうでしたが、今週から
ぽちぽち書いています。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_26.html

++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

【中国語検定で中国語は学習できるの?】中国語のあれこれ

★---------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.17 

★---------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトにも、ぜひ遊びにきてください\(^o^)/
http://sasa.sakurasaku1020.com/

●本日の中国語●
今日は中国語の「あれ」「これ」です。

中国語で
「これ」は「づぇー」」

「あれ」は「那」

日本語では、「これ」「それ」「あれ」といいますが、中間の「それ」は中国語にはないです。
(あえて言えば「那」が”それ・あれ”です。)

<例文>
づぇー 是 しぇんま ? (これは、何ですか?)

づぇー 是 手表 。 (これは、腕時計です。)

那 是 しぇんま? (あれは、何ですか?)

那 是 手机。 (あれは、携帯電話です。)

「これ」で聞いたら「これ」で、「あれ」で聞いたら「あれ」で答えます。

「しぇんま」は「何」を表す疑問代名詞です。

簡体字はメルマガで表示できないので、ひらがなもしくは日本の漢字で
書いています。

ってか・・・、今日の例文、読みにくいっ (-"-)
サイトでご確認ください(^^♪
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_44.html


●編集後記●
私が、大学で習った中国語で唯一憶えているのが
「にー しー しぇんま みんつー」(あなたの名字は何ですか?)
です。ようやく「しぇんま」が出てきました。
懐かしー。

++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、
ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

【中国語検定で中国語は学習できるの?】中国語の疑問文

★---------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.18 

★---------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトにも、ぜひ遊びにきてください\(^o^)/
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
今日は中国語の「ま」と「な」です。

「ま」
肯定文の末尾に「ま」を付けることで疑問文になります。

にー 是 日本人 ま ?  あなたは日本人ですか?

「な」
名詞の後ろに置くことで省略疑問文になります。
(名詞でない場合もありますが・・今は「名詞の後ろ」だけでいいです。)

我 是 日本人 ,にー な ?  私は日本人です、あなたは?

☆名詞の前の文章「我 是 日本人」は、省略疑問文「にー な」 の
 あり、なしに関係なく意味は変わりません。
 NG文→「にー 是 日本人,にー な?」(あなたも日本人ですか?)
 とはならないのでご注意ください!!

そんな思い違いをするのは私だけ?
「あなたも日本人ですか?」は明日やりたいと思います。

簡体字はメルマガで表示できないので、ひらがなもしくは日本の漢字で
書いています。

ってか・・・、今日も、読みにくいっ (-"-) 簡体字が表示できないのは
本当に不自由です・・・。

サイトでご確認ください(^^♪
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_44.html


●編集後記●
復習はいつも、メルマガ書くことでやってます。
中国語のパソコン入力はピンインなので、簡単でよく使う単語のピンインは
憶えられました。
しかし・・・、何も見ないで簡体字を書くことができない・・・。
手も動かさないとダメだなー(-_-;)


++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、
ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

【中国語検定で中国語は学習できるの?】中国語の「の」「も」

★---------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.19 

★---------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトにも、ぜひ遊びにきてください\(^o^)/
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
今日は中国語の「の」と「も」です。

「的」は「私の料理」の「の」を意味します。

我 的 菜 (私の料理)

「也」で”私も欲しい”「も」を表します。

我 也 是 大学生 (私も大学生です)

☆「也」は 動詞の前に置きます。

ちなみに・・・ あなたも日本人ですか?は
「にー 也 是 日本人 ま ?」 となります。

簡体字はメルマガで表示できないので、ひらがなもしくは日本の漢字で
書いています。

サイトでご確認ください(^^♪
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_46.html


●編集後記●
なんと、、初めて、メルマガ読者さんから、メールを貰いました。
おじいちゃん、ありがとうっ(*^_^*)

>サラさんのメルマガは初心者(私も初心者ですが)には、
>本当にわかりやすい教材と感心いたします。

ありがとうございます(#^.^#)
でも、中国語検定4級のおじいちゃんはもう初心者じゃないです〜。

次の検定一緒に頑張りましょう!(私は準4級ダケド)

>*先生がお勧めする教材はどんなものが妥当か?
> 差しつかえなければご教示ください。

私はコレを使ってます♪
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/e.html

あと、(中国語教室の)先生から教えてもらったのではないですが、
中国語の発音をミッチリやりたいなら、こちらの無料レポートが
おススメです。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/1.html

++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、
ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

【中国語検定で中国語は学習できるの?】

★---------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.20 

★---------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトにも、ぜひ遊びにきてください\(^o^)/
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
今日は中国語の疑問詞2です。

「しぇんま」
「何」という意味の疑問代名詞です。

那 是 しぇんま ? (これは何ですか?)

「誰」
「誰」という意味の疑問詞です。

那 是 誰 的 眼鏡 ? (これは誰の眼鏡ですか?)

☆「誰」の後ろに名詞がくる場合は「的(の)」をつけるが、「しぇんま」の
 後ろには「的」はつけません。

那 是 誰 的 眼鏡 ? (これは誰の眼鏡ですか?)
那 是 しぇんま 眼鏡 ?  (これはどんな眼鏡ですか?)


簡体字はメルマガで表示できないので、ひらがなもしくは日本の漢字で
書いています。
「誰」も、日本語の漢字で書いてますが、簡体字はちょっと違うのっ

サイトでご確認ください(^^♪
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_45.html


●編集後記●
「これ」という単語は簡体字で、メルマガで表記できないので
「那(あれ)」を使いまくりです。
サイトの方は「これ」も使ってます。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_45.html

++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、
ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いて下されば、優先順位2割増しにします。(笑)

・・・vol.20、題名書き忘れてらぁ・・・(^^ゞ


2006年06月20日

インターネットで中国語

インターネットで中国語

日本にお住まいで中国とビジネスをされている”ちの”さんのサイト。
以前、中国へ送金するとき、やり方が分からなくて、ネットで検索していたら、”ちの”さんのサイトに
詳しく書いてあって、本当に助かった(*^_^*)ということがあったのです。

それがご縁で、メールのやり取りをさせてもらっていて、実はこのサイトに載ってる写真の半分以上は
”ちの”さんが下さったもの。ありがとうございます〜〜。

例えば、この写真なども”ちの”さんから頂いたものです。

中国のインターネットの看板


この「インターネットで中国語」に写真の説明も載ってます〜。
(分類「中国語」2006年3月22日付近の記事をチェック!!)


2006年06月18日

中国語のbe動詞

中国の屋台

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 中国の商店街の通りでしょうか(^.^)

英語のbe動詞にあたるのが、「是」です。

例えば・・・

<基本形>
我 是 日本人 (私は日本人です。)

<否定形>
我 不是 日本人 (私は日本人ではありません。)

<疑問形>

你 是 日本人 吗 ? (あなたは日本人ですか?)

中国語は動詞そのものが変化することはありません。 
決まった言葉を決まった位置におくことで、否定、疑問などを
表現します。

★中国語は語順が命!★なのです (^_-)-☆

中国語の辞書(簡単な単語)

中国の屋台

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 甘栗のお土産かな。食べたいっ(~o~)

憶えたての中国語単語集です(*^_^*)
辞書っぽく、ピンイン順に並べてみました。

bie

别客气 (どういたしまして)

bu

不客气 (かまいません) 不谢 (どういたしまして)

ci

词典 (辞書、辞典)

dian

电脑 (パソコン)

dui

对不起 (すみません)

gong

公司职员 (会社員)

hu

护士 (看護婦)

lao

老师 (先生)

lu

律师 (弁護士)

mei

没关系 (かまいません)

ming

明天见 (また明日(さようなら))

ni

你好 (こんにちは)

你早 (おはようございます)

shou

手机 (携帯電話) 手表 (腕時計)


wan


晚上好 (こんばんは)
晚安 (おやすみなさい)

xiao

小说 (小説)

xie

谢谢 (ありがとう)

yan

眼镜 (眼鏡)

yin

音乐 (音楽)

za

杂志 (雑誌)

zai

再见 (さようなら)

2006年06月17日

バックナンバーvol.11−15

中国の役所

ちのさんの北京お土産写真です(^^) これはお役所かなあ・・・(^_^;)

メルマガの登録はコチラから
中国語検定で中国語は学習できるの?


vol.11 【中国語検定で中国語は学習できるの?】6つの成分




★-----------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
                               
            vol.11 

★-----------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今週は中国語の構文です。

中国語の構文の基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文 (月)
形容詞述語文 (火)
名詞述語文 (水) 
主述述語文 (木) 
6つの成分  (金)

今日は、「6つの成分」です。
中国語は6つの成分から成っています。

中国語は語順が命!です。

連体修飾語)定語+主語+(連用修飾語)状語+述語(補語)+目的語
ベースは主語+述語+目的語で、必要に応じて、連体修飾語、連用修飾語が
付きます。
連体修飾語は定語、連用修飾語は状語といいます。

★主語+述語+目的語
我 是 日本人。(訳:私は日本人です。)

★定語+主語+状語+述語+目的語
我的朋友 去年 在 北京 学 好丁 日語。
(訳:私の友人は、去年、北京で日本語を学んだ。)

我的朋友  ・・ 主語(定語+主語) 
去年  ・・ 状語
在 北京 ・・ 状語
学   ・・ 述語
好丁 ・・ 補語
日語 ・・ 目的語 

→我的朋友のように修飾する語(我的)が修飾される語(朋友)
 の前に来ます。
→状語は「時間」「場所」「その他(方法など)」の順番に記述します。

●編集後記●
中国語と関係ないですが、明日から映画「デスノート」が公開です。
原作を読みました。すごくハマったというわけでもないのですが、
なぜか映画見に行きます。映画なんてもう何年も見てないのに・・。
こういうのを「ハマった」というのか??
あ・・見に行くといっても、公開初日は混んでるので7月になってから
見に行きます。まだストーリーは教えないで下さいね!
すごい良かった・・とか、感想は大歓迎です(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから : 
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    
+++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね

vol.12 【中国語検定で中国語は学習できるの?】中国語で書けるかな

★------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.12 

★-----------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
今週は、いつも通ってる中国語教室がお休みでした。
学習は反復が命!ってなわけで、今週は復習週間です(笑)

これまでに出てきた中国語の単語、書けますか?
紙とシャーペンを用意してください。

こんにちは
ありがとう
どういたしまして
すみません
かまいません
さようなら

さて、いくつ書けましたか。
答えはコチラ

http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_41.html


●編集後記●
金曜日に焼肉食べに行きました。美味でした。私は生レバ大好き♪
昔は、生レバ全然好きじゃなかったのに・・不思議なものです。
(そういえば、昔は生のレバーは食べたことなかったかも・・・)

++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

vol.13【中国語検定で中国語は学習できるの?】人称代名詞

★-----------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.13 

★------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
先週は、いつも通ってる中国語教室がお休みでした。
ちょっと前に習ったことで、メルマガに書きそびれたことが
あったのでソレをやってみたいと思います。

中国語の人称代名詞です。

一人称 : 我     (私) 
       →私、僕、俺、オイラ etc 全部「我」です。 

二人称 : にー、にん  (あなた/あなたがた) 
       →「にん」 は目上の人に使います。

三人称 : 他 たー 它 (彼/彼女/これ、それ、あれ)
       →「它」は人間以外のものを指すときに使います。  
      
      発音はみんな「たー(ta)」です(笑)

中国語の簡体字はメルマガではかけないのでひらがなで書いています。
簡体字はコチラでご確認くださいまし
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_33.html

●編集後記●
メルマガのバックナンバーをサイトに掲載しました(#^.^#)
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_37.html


+++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

vol.14【中国語検定で中国語は学習できるの?】自己紹介

★---------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.14 

★-----------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
先週は、いつも通ってる中国語教室がお休みでした。
ちょっと前に習ったことで、メルマガに書きそびれたことが
あったのでソレをやってみたいと思います。

★自己紹介をしてみましょう。

にー 貴 姓 ?
あなたのお名前は何といいますか?
→「姓」という字を使いますが、これでフルネームを問いかけています。

我 姓 沢辺 , 叫 沢辺 沙良。
私は沢辺という名字で、沢辺 沙良と言います。
→でも・・。名字を応えるときに「姓」を使います。
→フルネームを応えるときは、「叫」を使います。

初次見面 , 清多関照。
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ま、こんなかしこまった挨拶は、中国人同士ではあまり
やらないそうです。日本人同士でもしないし。。
ただ、外国人に向かってはやるそうですので、日本人の私は必修ですワ。

中国語の簡体字はメルマガではかけないので日本の漢字かひらがなで
書いています。
簡体字はコチラでご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_33.html

●編集後記●
メルマガのバックナンバーをサイトに掲載しました(#^.^#)
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_37.html


++++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

vol.15【中国語検定で中国語は学習できるの?】人称代名詞

★------------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.15 

★-------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
中国語検定も受けてみたいと思ってます♪

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
先週は、いつも通ってる中国語教室がお休みでした。
ちょっと前に習ったことで、メルマガに書きそびれたことが
あったのでソレをやってみたいと思います。

英語のbe動詞にあたるのが、「是」です。

例えば・・・

<基本形>
我 是 日本人 (私は日本人です。)

<否定形>
我 不是 日本人 (私は日本人ではありません。)

<疑問形>

にー 是 日本人 ま ? (あなたは日本人ですか?)

中国語は動詞そのものが変化することはありません。 
決まった言葉を決まった位置におくことで、否定、疑問などを
表現します。

★中国語は語順が命!★なのです (^_-)-☆

中国語の簡体字はメルマガではかけないので日本の漢字かひらがなで
書いています。
簡体字はコチラでご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_43.html

●編集後記●
中国のご当地サイトを集めてみました。
もうちょっと充実させたいです。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_34.html

++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから
 : http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してます。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は、ご連絡くださいね。
「メルマガを見た」と書いてくだされば、優先順位2割増しにします。(笑)

 

バックナンバーvol.6−10

中国の通り

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 中国の大通りです。空が青いっ、今日はいい天気だ(^o^)/ メルマガの登録

vol.6

★-----------------------------------------------------★   中国語検定で中国語は学習できるの?                                                        vol.6  ★------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今日は曜日について説明します。
曜日の言い方には「星期」が一般的です。
一、二、三、四、五、六の数字を「星期」の後ろに付け加えることで
月曜日から土曜日を表します。ただ、日曜日の場合、「七」を使わないで
「日」または「天」を使います。

<日本語 − 中国語>
月曜日 − 星期一
火曜日 − 星期二
水曜日 − 星期三
木曜日 − 星期四
金曜日 − 星期五
土曜日 − 星期六
日曜日 − 星期日、星期天
何曜日 − 几星期
 
サイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_20.html


●編集後記●
「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいねー。

++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

+++++++++++++++++++++++++++++

vol.7

★---------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.7 

★---------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今週は中国語の構文です。

中国語の構文の基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文 (月)
形容詞述語文 (火)
名詞述語文 (水) 
主述述語文 (木) 
6つの成分  (金)

本日は、動詞述語文です。

他 来。 (訳:彼が来る。)
→「来る」という動作行為を表します。

我 是 日本人。(訳:私は日本人です。)
→「是」は英語でいうbe動詞です。
→「是」「有」は厳密には「動作」を表しませんが動詞述語文に含まれます。


サイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_34.html


●編集後記●
中国語講座がいつも9:00から始まります。
土曜日に早起きするのは至難の業です。
せっかく早起きして講座に行っても、疲れて帰ったら昼寝してしまふ。。

新しいリンク集始めました。
中国相互リンク集(中国カルチャー)
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_16.html

「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいね。

++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから : 
        http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++


vol.8


★---------------------------------------------------------------------★
  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.8 

★---------------------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今週は中国語の構文です。

中国語の構文の基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文 (月)
形容詞述語文 (火)
名詞述語文 (水) 
主述述語文 (木) 
6つの成分  (金)

今日は、形容詞述語文です。
今天 很 熱。(訳:今日は暑いです。)
→状態を表しています。
 形容詞述語文の肯定文には必ず「很(とても)」がつきます。
  でも、「とても」という意味を表してはいないです。

サイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_34.html


●編集後記●
中国語の発音の響きが好きです。
でも、発音しながら「本当にちゃんと発音できてるのかな。。」と不安に
なることがあります。
そんな心配を解消できるのがこの無料レポート。
眼からウロコが3枚くらい落ちました。
今週のおススメレポートです。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/1.html

++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから :
 http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいね。


vol.9


★------------------------------------------------------★
  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.9 

★-------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今週は中国語の構文です。

中国語の構文の基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文 (月)
形容詞述語文 (火)
名詞述語文 (水) 
主述述語文 (木) 
6つの成分  (金)


今日は、名詞述語文です。
現在 五点。(訳:いま5時です。)
→日にち、曜日、時間、年齢、値段、出身をいうときは「是」をつけません。
 ちなみに、「私は日本人です。」というときは”出身”でなく、”人種”
 をいうので「我 是 日本人」となります。

サイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_34.html


●編集後記●
そうそう!日記をつけ始めました。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_26.html
3日ボウズじゃなかったらいいのだけど。。

ちなみに、「ぽちっお願いします」というのは、
ぽちっと押してもらうと、ブログランキングに1票投票されます。
ぜひ、毎日1押ししてください(笑)

よろしくお願いします(^^ゞ

++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから : 
        http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいね。


vol.10


★-----------------------------------------------------★
  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.10 

★-------------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を学習していこうと思います。

今週は中国語の構文です。

中国語の構文の基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文 (月)
形容詞述語文 (火)
名詞述語文 (水) 
主述述語文 (木) 
6つの成分  (金)

今日は、主述述語文です。
私 頭疼。 (私は頭が痛い。)
→述語の中に「主語(頭)」「述語(痛い)」があります。

サイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/06/post_34.html


●編集後記●
今日は短いなー。


++++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  解除はコチラから : 
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/siroswith.html    

+++++++++++++++++++++++++++++++

「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいね。
 

バックナンバーvol.2−5

中国のお茶

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 中国のお茶には砂糖が入っていることがあるので要チェック(~_~;) メルマガの登録

vol.2

  ★----------------------------------------------------★   中国語検定で中国語は学習できるの?                                                        vol.2   ★----------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を繰り返して学習していこうと思います。

本日のお題は、「こんにちは」
にーはお、です。
めるまがだと、簡体字が使えないのでサイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/15.html

もっとも一般的な挨拶言葉です。朝から晩まで使えます(笑)
単語としては3声+3声ですが、3声+3声のとき、
発音は2声+3声となります。

●編集後記●
サイトの方でも簡体字の入力がいまひとつ分かってません(汗)
どうやら、日本にない漢字は出せるのですが、日本にある漢字は
簡体字が出せないようなのです。
なにか、設定を変えればいいのだと思うのですが・・・。
ただ今、調査中です。

++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者: サラ
  サイト: http://sasa.sakurasaku1020.com/
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

+++++++++++++++++++++++++++++

vol.3


★--------------------------------------------------★
  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.3  

★---------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を繰り返して学習していこうと思います。

本日のお題は、「ありがとう」「どういたしまして」

「ありがとう」は「謝謝」
丁寧にいうと「謝謝にー」となります。

「どういたしまして」は「別客气」とか「不客气」といいます。
「別」「不」は否定の意味です。

お客の気になるな → どういたしまして となってます。
慣用句なのでそのまま覚えてしまいましょう。
"どういたしまして"には「不謝」という言い方もあります

めるまがだと、簡体字が使えないのでサイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/15.html


●編集後記●
最近、サイトのリンク集作りに凝ってます。
いろいろ作ったので見てやってください。

<旅行リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_31.html
<総合情報リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_28.html
<料理・雑貨・チャイナ服リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_29.html
<中国語リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_32.html
<留学・生活リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/10.html
<面白いネタリンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/9.html

+++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者: サラ
  サイト: http://sasa.sakurasaku1020.com/chaioku/    
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

+++++++++++++++++++++++++++++

vol.4

★---------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.4 
 

★---------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を繰り返して学習していこうと思います。


本日のお題は「すみません」「かまいません」

「すみません」は「対不起」
「かまいません」は「没関系」とか「不介意」

「没」「不」は否定を表します。
関係ない→かまわない の意味。
でもこれも慣用句なのでそのまま覚えてしまいましょう。
「対不起」に対して「不謝」は使わないので注意しましょう。

めるまがだと、簡体字が使えないのでサイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/15.html


●編集後記●
最近、サイトのリンク集作りに凝ってます。その2です。
いろいろ作ったので見てやってください。

<中国株リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/8.html
<めるまがリンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/7.html
<中国国際結婚リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_30.html
<PC・素材リンク>
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/post_15.html


++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者: サラ
  サイト: http://sasa.sakurasaku1020.com/    
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

+++++++++++++++++++++++++++++

vol.5

★---------------------------------------------------★

  中国語検定で中国語は学習できるの?
          
                               
            vol.5 

★---------------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。

サイトも立ち上げました!
ぜひ、遊びにきてください。
http://sasa.sakurasaku1020.com/


●本日の中国語●
学習は反復が命!ってなわけで、当面は何度も何度も繰り返して
基本を繰り返して学習していこうと思います。


本日のお題は「さようなら」

「さようなら」は「再見」

上下関係や年齢を問わず、誰にでも使えます(*^_^*)


その他の挨拶言葉

晩上好   こんばんは
晩安     おやすみなさい
明天見    また明日(さようなら)
 
めるまがだと、簡体字が使えないのでサイトもご確認くださいまし。
http://sasa.sakurasaku1020.com/2006/05/15.html


●編集後記●
「中国」関係の相互リンクを募集してまーす。
中国関係のサイトをお持ちの方で、相互リンクを希望される方は
ご連絡くださいねー。

++++++++++++++++++++++++++++

「 中国語検定で中国語は学習できるの? 」
  発行者 : サラ
  連絡先 : sarari2008@hotmail.co.jp
(「@」を小文字の「@」に変えてください)
 サイト : http://sasa.sakurasaku1020.com/   
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

+++++++++++++++++++++++++++++

vol.1(創刊号、メルマガご紹介)

中国の国会

ちのさんの北京お土産写真です(^^) 屋上には国旗が見えますね。


★--------------------------------------------★



  中国語検定中国語学習できるの?
          
                               
            vol.1  

★--------------------------------------------★

こんばんは。サラです。

中国語は大学の第二外国語で勉強して以来、もう○年も経過して
すっかり忘れてしまいました。
しかし、、ひょんなことから中国に興味を持ちまして。
もう一度、中国語を勉強してみようかなと思い立ちました。
しかし・・、一人で勉強していても、なかなか続かない。
折角だから、メルマガを書いて自分の勉強を促進させようか、と
思っています。
できれば、一緒に勉強してくださる方と出会えるとうれしいです。

学習体験日記●

今回は、私が通っている中国語教室のことを書きたいと思います。

さっき、「一人で勉強」と書きましたが、中国語学習教室に
通ってます(笑)
学習教室といっても、市の公民会館でやっている教室。
これも、公民会館が主催しているわけでなく、個人の中国語好きの
日本人の方が公民会館の1室を借りて開いている教室です。
家から1分の場所にあるので、これはいいや♪と思って通い始めました。

日本人1名と中国人留学生1名、合計2名の教室。
この中国人留学生が美人で。。見惚れてしまします。
それはいいとして、この日本人の先生は、もともと仕事で中国関係に
関わっておられたのですが、中国好きが昂じて、定年退職後
中国に留学されていた、というツワモノです。

1回の授業は1時間半で「初級コース(1時間半)」と「初・中級
コース(1時間半)」があります。
毎週土曜日か日曜日。月3回。月謝は月4,000円です。
2箇所の公民会館で授業をしていて、どちらに出てもいいのです。
初級コース、初・中級コースのどちらか一方だけ出てもいいし、
両方に出席してもいいのです。
個人運営ならではのフランクさです。わはは。

じゃあ、両方出席した方がお得じゃん、と思われるでしょう。
私もそう思って、一度、「初・中級コース」に出てみましたが・・
教材にピンインが振られていない。超初心者はピンインなしでは
全く文章が読めないのですよ。
そんなわけで、初級コースだけ出席しています。

生徒は、だいたい10〜13名くらい。60歳以上の方から主婦の
方まで年齢層は幅広いです。でも若者(20台前半)はいないなあ。。
もしかすると、私が最年少かも。若者は公民会館の中国語教室には
来ないのねー。
60歳以上の方は、中国語初心者の方で余暇(?)に中国語を勉強
したいという方。30歳−50歳台の方は、仕事で中国語を使って
いる、もしくはかつて使っていた、という方が多いです。

教材は、「ゼロからスタート中国語」(Jリサーチ出版)を使って
います。ツワモノの先生が選んだ教材だけあって、分かりやすいです。
この教材は超初心者用。私にはピッタリです。


●本日の中国語

今日は曜日について説明します。
曜日の言い方には「星期」が一般的です。
一、二、三、四、五、六の数字を「星期」の後ろに付け加えることで
月曜日から土曜日を表します。ただ、日曜日の場合、「七」を使わないで
「日」または「天」を使います。

<日本語 − 中国語>
月曜日 − 星期一
火曜日 − 星期二
水曜日 − 星期三
木曜日 − 星期四
金曜日 − 星期五
土曜日 − 星期六
日曜日 − 星期日、星期天
何曜日 − 几星期


●編集後記●

中国語を習い始めてすぐのころ、顔が筋肉痛になりました。
中国語には日本語にない発音があるので、いつもは使わない
顔の筋肉を使うのです。
これって、美容にすごくいいことです。
こんなおまけ効果もあるなんて・・中国語ってステキ(*^_^*)

++++++++++++++++++++++++

中国語検定中国語学習できるの? 」
  発行者: サラ
  サイト:  中国語検定で中国語は学習できるの?     
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

++++++++++++++++++++++++


2006年06月16日

何時に帰りますか?

中国の酒

帰ったら一杯★

時刻を聞くのは

现在 几点?
(いま何時ですか?)

では・・・「あなたは何時に帰りますか?」 は。

你 几点 回家 ?

となります。

现在 几点?
(いま何時ですか?)

は「几点」が述語ですが、

你 几点 回家 ?
(あなたは何時に帰りますか?)

は「回家」が述語になります。

ちなみに返答は、

我 八点 回家。
(私は8時に帰ります。)

となります。

時刻を表す「八点」は動詞の前に置きます。


2006年06月15日

ご当地サイト

中国の店

ごくごく普通の喫茶店か・・しかし、ちょうちん??(爆)


ケ 桂林(ケイリン)

桂林風景図鑑

中国の景勝地 桂林 陽朔 漓江と流域の街や村の写真。独特な自然風景と人々の生活の様子を伝える写真をお届けします。


シ 上海(シャンハイ)

エクスプロア上海

上海情報満載!の上海ポータルサイトです。



シ 深セン(シンセン)


深セン生活情報サイト・シンセンスクエア
海外在住者のための情報サイトです。


タ 台北(タイペイ)

日通ペリカントラベルネット 台湾支店

台北市から発信する、現地価格のホテル予約・ 現地発ツアー・航空券の予約サイトです。

みんみん@台北

台湾生活、中国語学習のことなどを気ままに語っています。中国語検定のことも載ってます(~_~)



ダ 大連(ダイレン)


大連からあなたに

大連在住の管理人が大連からあなたに大連情報を発信中。大連ブログでは大連情報を初心者向けに写真付きで大連の観光地、スポット、大連生活情報を紹介しています。大連に行く前にぜひご利用ください。


オビ


大連ビジネスサポートセンター

大連ビジネスサポートセンターは、大連をベースに世界に飛び出そうとする企業や個人をサポートします。


ハ 哈爾濱(ハルピン)


中国珍生活in哈爾濱(ハルピン)


哈爾濱市内の大学で日本語教師をされていたgiziさんのサイト。中国での珍生活が楽しいです。中国の価格表(元)も、見てると面白いです。

姉妹サイトさんです。なぜか・・chochiku(貯蓄)(笑)

へ 北京(ペキン)

北京ニーハオ
北京の総合情報サイトです。ホテルやお店情報はモチロンながら、なんと求人情報まで!

2006年06月13日

中国の話・三国志

中国の酒

オビ

諸葛亮孔明と戦争・人物
このサイトでは三国志一の天才軍師諸葛亮孔明(しょかつりょうこうめい)を中心に、諸葛亮孔明の人生では彼の一生を、諸葛亮孔明と戦争では彼が戦った戦争を、諸葛亮孔明と人物では同じ時代に生きた人物を、三国志をまったく知らない人にも、できるだけ分かりやすく紹介しています。

2006年06月11日

中国語の構文

中国のホテル

北京のホテルです。「飯店」ですよっ

中国語の構文です。
基本は「主語+述語」で述語に何がくるか・・が違うだけです。

動詞述語文

形容詞述語文

名詞述語文

主述述語文

6つの成分

動詞述語文

 他 来。

彼が来る。
→「来る」という動作行為を表します。

我 是 日本人。

私は日本人です。
→「是」は英語でいうbe動詞です。
→ 「是」「有」は厳密には「動作」を表しませんが動詞述語文に含まれます。

形容詞述語文

 今天 很 熱。

今日は暑いです。 
→状態を表しています。
 形容詞述語文の肯定文には必ず「很(とても)」が
つきます。   でも、「とても」という意味を表してはいないです。

名詞述語文

現在 五点。

いま5時です。
→日にち、曜日、時間、年齢、値段、出身をいうときは「是」をつけません。  ちなみに、「私は日本人です。」というときは”出身”でなく、”人種”をいうので  「我 是 日本人」となります。
  

主述述語文

私 头疼。

私は頭が痛い。
→述語の中に「主語(頭)」「述語(痛い)」があります。

6つの成分

中国語は6つの成分から成っています。
中国語は語順が命!です。

(連体修飾語)定語+主語+(連用修飾語)状語+述語(補語)+目的語

ベースは主語+述語+目的語で、必要に応じて、連体修飾語、連用修飾語が付きます。
連体修飾語は定語、連用修飾語は状語といいます。

★主語+述語+目的語

我 是 日本人。


私は日本人です。

★定語+主語+状語+述語+目的語

我的朋友 去年 在 北京 学 好了 日语。


私の友人は、去年、北京で日本語を学んだ。

我的朋友  ・・ 主語(定語+主語) 

去年  ・・ 状語

在 北京 ・・ 状語

学   ・・ 述語

好丁 ・・ 補語

日語 ・・ 目的語 

→我的朋友のように修飾する語(我的)が修飾される語(朋友)の前に来ます。
→状語は「時間」「場所」「その他(方法など)」の順番に記述します。

 

人称代名詞

中国の地下鉄

駅前です。ずらっと並んだ自転車が中国らしいです。(日本にもありそうな風景だけどね・・・それを言ってはいけませぬ(爆))

オビ

一人称 : 我     (私) 
       →私、僕、俺、オイラ etc 全部「我」です。 

二人称 : 你 您`  (あなた/あなたがた) 
       →您` は目上の人に使います。

三人称 : 他 她 它 (彼/彼女/これ、それ、あれ)
       →「它」は人間以外のものを指すときに使います。  

オビ

★自己紹介をしてみましょう。

你 贵 姓 ?
あなたのお名前は何といいますか?
→「姓」という字を使いますが、これでフルネームを問いかけています。

我 姓 沢辺 , 叫 沢辺 沙良。
私は沢辺という名字で、沢辺 沙良と言います。
→でも・・。名字を応えるときに「姓」を使います。
→フルネームを応えるときは、「叫」を使います。

初次见面 , 请多关照。
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ま、こんなかしこまった挨拶は、中国人同士ではあまり
やらないそうです。日本人同士でもしないし。。
ただ、外国人に向かってはやるそうですので、日本人の私は必修ですワ。


日記(2006年6月、7月)

2006年7月22日(土)

本日はピザパーティ。 特にパーティをやる理由もないのですが(^^ゞ あえていえば、土曜日だから。

ピザにワインにパスタにサラダにスープ。
うーんシアワセ〜。

いつもはドミノ派ですが、初めてピザーラに
挑戦!おいしかったです。

ピザーラのピザ

ちなみにこれは、スーパービンゴ(@フレッシュトマト&ペッパーハム A新鮮シーフードのルイユソース仕立てBポテト&ショルダーベーコン Cアスパラ&粗びきソーセージ)のスーパークリスピー。 いつも”4種類の味が楽しめる”ものばっかり頼んでます。

2006年7月18日(火)

おお、ほぼ1ヶ月ぶりに、日記を更新!! 週末に御嶽山(おんたけさん)に行ってきました。 高山植物がキレイでした。

御嶽山高山植物園

いっぱい写真取ったので見てやってくださいな。
 ↓     ↓     ↓     ↓ 
御嶽山その1 雨ニモマケツツ登山に行きました

御嶽山その2 高山植物が咲き乱れウハウハ

ぽちっとお願いします(*^_^*)

2006年6月20日(火)

映画・デスノートを、来週の水曜日に見に行くことに。レディースデーで混んでるかもしれないので先にチケット買っとかなきゃ。最近は全席指定の映画館も増えたので、当日並ばなくていいから楽です。

2006年6月19日(月)

昨日の、日本対クロアチア戦はいい試合でした。って、サッカーのルールは分からないのですが・・。 「勝ち点3って3点もゴールしないとだめなの?」と聞いたくらいですから・・・。でも「勝ち点3」の意味が分からない女の子は結構いるゾ。(あ・・もう分かりましたです。。ハイ)

2006年6月15日(木)

中国語検定@サラです。 本日の夕食、納豆、コロッケ1個、ごはん、アメリカンチェリー、以上。 そんな日もあります。いいんだ、明日は焼肉食べに行くし。生レバ楽しみ♪

2006年6月14日(水)

中国語検定@サラです。 今日のめるまがに「日記書いてます。」とか書いてたくせに、一日ボウズです。 やばい・・。これまで、まともに日記を書いたことがないので、なにを書いたらいいのか良く分からない。 とりあえず毎日、何か書くことを心掛けます。本日の夕食でも書いておこう。「きゅうりと牛肉の韓国風炒め物」です。

ぽちっとお願いします(*^_^*)

2006年6月10日(土)

サラです。 ふと・・、日記を書いてみようと思いまして。 「勉強日記」としてますが、勉強じゃないことも書いていきたいと思います。

今日は、中国語の教室に行った後、友人と遊んでました。
そのとき、イチローのサインボールを見せてもらいました。

おおっ、すんごい〜。

そのとき、偶然、「中国語のめるまがを出したい」という方と
お友達になりました。ラッキー。○○ちゃん、楽しみにしてるよぅ♪

ぽちっとお願いします(*^_^*)

2006年06月09日

時刻を聞く

中国のホテル

飯店っていってもレストランじゃないですよ!ホテルですホテルっ(実は間違えそうになった(爆)

名詞述語文
で「年月日、曜日、時間、金額、年齢をいうときは「是」を省略できます。」と書きました。

時刻(時間)を聞くときも省略できます。

现在 几点?
(いま何時ですか?)

现在 六点。
(いま6時です)

となります。

なお 「几点」で時刻を尋ねる疑問文となり、「吗」は付けません。